かどやの徒然な日々

自分のデータベースを作るつもりで、10年ブログを続けることが目標です。ネタメモとして引用ばかりの記事もあります (ブログ開始日 2023-05-06)

著作権とは(余談)

著作権を調べていて「公益社団法人著作権情報センター」というものを見つけ、

公益社団法人」って何だ?と疑問に思いました。

 

"法律…により公益性の認定を受けた一般社団法人や一般財団法人の総称"が公益社団法人だそうです。

"一般社団法人または一般財団法人のうち、公益目的事業の費用の比率が全体の50%以上である等の認定要件を満たした法人が認定申請"していくつかの条件を満たすと認定されます。

引用:Wikipedia

 

ということは「公益」ではない法人は公益以外の事業がある、ということでしょうか。

 

津波フラッグ

台風について気象庁のホームページで調べていたら、こんなものがあることを知りました。

 

"「津波フラッグ」は大津波警報津波警報津波注意報(以下、「津波警報等」という)が発表されたことをお知らせする旗です……

令和2年6月から海水浴場等で……

聴覚に障害をお持ちの方や、波音や風で音が聞き取りにくい遊泳中の方などにも津波警報等の発表をお知らせできます"


f:id:Kadoya3:20230809042211j:image

引用:知識・解説 > 津波から身を守るために > 津波フラッグ気象庁

 

災害への対策は日々、考えられているのでしょう。

 

そういえば「津波は大きな波のこと」と思っていました。

防波堤を超えてくる波は見たことがあったので、

その波がもっと高くなったものが津波だと思っていたのです。

しかし、いつも見る波と津波は性質が違うので大きな被害が出る

というのも割と最近に知りました。

 

台風のたまご

7日に発生した熱帯低気圧が、もう台風7号になりました。

台風6号が長い間、日本にいますが、日本海側に抜けるお盆の頃には7号が来ます。

 

熱帯低気圧って何だったっけ、と思って調べました。

 

気象庁の「きっずコーナー」に「はれるんランド」というサイトがあります。

画面をクリックなどして見るPC版サイトです。

 

質問コーナー「はれるんライブラリー」に以下の解説がありました。

"台風は北太平洋南西域の熱帯地方で発生した低気圧が発達したものです……

発達した低気圧を「熱帯低気圧」といい、さらに発達して最大風速がおよそ毎秒17メートル(34ノット)以上になったものを「台風」と言います"

引用:なぜ台風が発生するの?

 

大人向けのサイト「解説:温帯低気圧と台風」もありましたが、

私には子ども向けの解説がわかりやすくて良かったです。

スコーピングレビューとは1

スコーピングレビューとは、先行研究調査を論文化する手法です。

研究誌を読んでいて最近、知りました。

ナラティブという用語も私が学生の頃は習わなかった気がしますが、落ちこぼれだったので私が知らないだけかもしれません。

 

"スコーピングレビュー(Scoping Review)とは、既存の知見を網羅的にマッピングし、ガイドラインに沿って整理し、研究が行われていない範囲(ギャップ)を特定することを目的としたレビューの手法です"

引用:RMEHub #04. へき地医療をめぐる旅:スコーピングレビュー(Scoping Review)という文献レビューの手法ゲネプロ

 

驚いたのは"実は文献レビューには、14種類の方法があるとされています(Grant et al. 2009)"ということです。

 

もう少し調べます。

 

 

記事数の目標と実際

ブログを始めるとき、説明文に

"自分のデータベースを作るつもりで、10年ブログを続けることが目標です (ブログ作成日 2023-05-06)"

記事「はじめまして」に

"(ほぼ)毎日ブログを投稿して、まずは半年の間に100本の日記を書くことが目標です"

と書きました。

 

毎日書けばお盆には100本になっている計算だったので、記事数を確認すると

投稿 83

ブログ投稿日数 81 日 

でした。

 

この記事で84本目です。

こんなに何かを続けたのはゲーム以外にない気がします。

自分で目標を設定したのも、目標に向かって続けたのも始めてです。

何歳になっても成長するものですね。

 

天気の話

台風の進路が日本の方に変わりました。

 

今は停滞していて、沖縄への輸送路が絶たれ食品などが品薄というニュースが連日放送されています。

帰れなくなった旅行者もいるようです。

 

本州に近くなるのは5日後の水曜日くらいでしょうか。

それまでずっと雨の予報です。