かどやの徒然な日々

自分のデータベースを作るつもりで、10年ブログを続けることが目標です。ネタメモとして引用ばかりの記事もあります (ブログ開始日 2023-05-06)

Fire TV stickでスマホで再生したYouTubeをミラーリング

アニメ「夜は猫といっしょ」公式Twitter第50夜「座り直すネコ」のYouTubeリンクがあったのでスマホで再生すると、

画面に「Fire TV stickで見ますか」と表示されました。

 

目の前にFire TV stickを接続したテレビがありましたが、電源は切れていました。

 

「Fire TV stickで見ます」とタップすると、

勝手にテレビの電源が入り、

YouTubeのアニメ「夜は猫といっしょ」が再生(ミラーリング)されて驚きました。

 

Fire TV stickのYouTubeはアカウント設定していないので、

スマホAmazon Primeアカウントと連携したのでしょうか。

 

軽くググってみましたが、Fire TV stickでYouTubeを見る方法はわかりませんでした。

 

 

鮭ひろし(ふりかけシリーズ)

Yahooニュースでこんな記事を見て驚きました。

 

"名前は「鮭ひろし」 ゆかりの三島食品から新発売、猫ひろし舘ひろし? 由来を聞きました"

 

"今回のネーミング要素もひそかに遊び心を想像して商品名にしたようです"

とのことです。

小林製薬の「熱さまシート」などのネーミングセンスを連想しました。

 

鮭ひろしは"広島菜と紅鮭を組み合わせた混ぜごはんの素"だそうで、

三島食品のふりかけなら美味しいに違いありません。

 

三島食品のサイトも見ると

青のりも8月1日に新発売になっています。

 

富山の常備薬のように、

三島食品のふりかけを常備して定期的に補充してくれるシステムがあると便利

と思うくらいラインナップが素敵です。

 

三島食品のサイトには"名前を入力して、

あなただけのゆかりパッケージを作ろう!"という「ふりかけ4姉妹メーカー」もありました。

名前が3文字の人は楽しめそうです。

 

 

地球沸騰の意味

記事「最高気温」の続きです。

 

本当に年々暑くなっているのか確認したくて、

「温暖化」の定義を調べました。

 

最近「地球沸騰」が話題になったので、このニュースを確認しました。

 

"WMO=世界気象機関などは27日、2023年7月の世界平均気温が月別の最高記録を更新し、史上最も暑くなることがほぼ確実と発表した"

引用:「温暖化は終わった。地球沸騰化の時代が到来した」国連事務総長が警鐘 WMO、この7月は“ほぼ確実に史上最も暑くなる”(FNNプライムオンライン)

 

「暑くなるか」は「月別の平均気温」で判断するようです。

日本の月別平均気温を調べます。

最高気温

記事「天気の話」の続きです。

 

日最高気温の月平均値は

41年前〜30年前(1993年) 32.4℃

31年前〜20年前(2003年) 33.7℃

21年前〜10年前(2013年) 33.2℃

11年前〜今年(2023年) 34.1℃(7月29日閲覧)

です。

引用:過去の気象データ検索 > 観測開始からの毎月の値(気象庁)

 

暑かった日のランキングは

静岡県 浜松 41.1℃(2020年8月17日)
埼玉県 熊谷 41.1℃(2018年7月23日)

が1位でした。

20位までを見ると

1933年、1994年、1998年、2007年、2013年、2018年、2019年、2020年

の気温が入っています。

 

引用:過去の気象データ検索 > 歴代全国ランキング気象庁

 

ここまでデータを見ると、暑くなっているのかわからなくなりました。

 

追記:

暑かった日のランキングにある気温が

日最高気温にないので矛盾していると思い、

調べ直し、記事を修正しました。

日最高気温は「月平均値」でした。

 

記事「地球沸騰の意味」に続きます。

熱中症患者の数

記事「天気の話」に関連して、

熱中症の患者がどのくらいいるのか調べました。

 

"2020年の死亡者数は全国で1528人"

引用:熱中症による死亡数 人口動態統計(確定数)より厚生労働省

 

"総務省消防庁報告データによると、全国で6月から9月の期間に熱中症で救急搬送された方は、2010年以降大きく増加し…

2020年が64,869人"。

引用:熱中症環境保健マニュアル 2022環境省

 

毎日のように熱中症のニュースを聞きますが、やはり多いですね。

 

ところで、

昔は「日射病」と言っていた気がするので、違いを調べました。

 

"熱射病は“熱中症の重症化した状態”、日射病は“直射日光が原因で起こる熱中症”という意味"

引用:熱中症予防について(関東労災病院

 

"熱中症という言葉を日本救急医学会などが用いるようになったのは2000年以降です。

それまでは熱射病や熱疲労熱失神熱痙攣などと欧米の診断名に準じていましたが、簡便に重症度を判定できる基準もなかったため、統一した診断基準を設けたのです"

引用:熱中症診断で押さえておくべき基本(m3.com)

 

"熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節 機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。

屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症"

引用:熱中症予防のための情報・資料サイト厚生労働省

 

 

最後に "熱中症の症状と分類

[1]熱失神

[2]熱けいれん

[3]熱疲労

[4]熱射病"

引用:職場のあんぜんサイト厚生労働省

 

番号順に重症度が重くなり、[4]熱射病が最も重度です。

天気の話

毎日、暑いですね。

40年前の小学生だった頃、こんなに暑かった記憶はありません。

学校にクーラーなんてなかったけど「暑くてたまらない」ということはなかったように思います。

でも調べてみると、記憶はあてにならないことがわかりました。

 

気象庁の「過去の気象データ検索 > 観測開始からの毎月の値」で調べてみると

7月の平均気温は

40年前(1983年) 23.8℃

30年前(1993年) 22.5℃

20年前(2003年) 22.8℃

10年前(2013年) 27.3℃

今年(2023年) 28.4℃(7月27日閲覧)

と、暑くなっているようにも見えます。

 

しかし他の年の7月の平均気温も見てみると

1961年 27.4℃

1978年 27.8℃

1987年 26.6℃

1994年 28.3℃

と、昔も暑い7月はあったことがわかります。

 

人の記憶はあてにならないし、

データの抽出は難しいとあらためて思いました。

 

Pokemon Sleep

コロナ禍のずっと前、スマホゲームのポケモンGoにハマっていて、

7月の初めにポケモンSleepの事前登録の広告を見てすぐに登録しました。

1週間ほど前に自動でインストールされ、7月21日(金)から始めました。

 

ポケモンとその寝顔を集めるのですが、

メインのカビゴンピカチュウ

集めたゴースなどを見て懐かしくなりました。

ウソハチは忘れていましたが、ウソッキーに進化するポケモンです。

 

睡眠リズムが見れたり、録音が聞けたりするのもおもしろいです。

記事「スリーマッチパズル」に書いたスマホゲーム「シャーロック」をやっていて夜ふかしすることが多かったのですが、

最近は早く寝るようになりました。